Place des Quatre dauphins
(4頭イルカの広場)
こんなに、凸チン(頭でっかち)なイルカがいた
もんかと思わせてくれる噴水である。
場所は、新市街の真ん中。丁度四辻の真ん中
にでんと据えられている。
いみじくも、現在でもこの地区は、裁判官、
弁護士、銀行マン、はたまた金持ち留学生の
宿が多い。
旧市街とは違い閑静であり、狭いかと思いきや
扉を開けると広大な中庭が広がるといった家屋
も珍しくはないが、世相を反映してか、やはり
街中の家の相続は大変らしい。
通りに何件かのブティックや家財具店はあるも
のの有閑マダムが趣味に任せてやっているため
長続きしないと陰口をたたくものもいる。
確かに高いし、うーん、こういう趣味ねぇと思って
しまうことも多かった。これは一種の洗脳であろ
うか?
でも、なんでこのイルカは凸チンなんだろう?
ギリシャ神話に出てくるイルカも確か凸チンだっ
た。地中海沿岸諸国に残るモザイクのイルカも
そうだった。
地中海の本物のイルカはまだ見たことがない。
さて、事実誤認なのか種の進化かなのか?
20010212 yossy